2022.02.28
ドリフト三昧!
今日はマンツーマンで慶良間ダイビングでした。
少々流れはありますが、風と波はゆるゆる。
夏のポイントにも行けました
気温:23℃ 水温:21℃

1本目は黒島北へ
このポイントで最も観察がしやすい所にネムリブカ入ってました。
ありがたや~
少し沖にはオオメカマスが10匹、離れ根では遠目にロウニンアジとイソマグロが見れました。

1本目はそこそこ泳いだので、2本目はパライソで息抜きダイビング
砂地にはモンダルマガレイが7~8匹程見れました。

ずーっとクジラの声が聴こえてました

最後はウチザン礁へ
流れは激ゆるです

6匹程のロウニンアジと遊んで来ました

ハナヒゲウツボも健在です

ありがとうございました!

ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆
と応援お願いします。
-----------------------------------------------------------*!
ディーズパルス沖縄イベントツアー
渡名喜島遠征日帰りFUNダイビング 2021年11月20日(土)
与那国島ダイビングツアー 2022年2月3日(木)~2月6日(日)
2021年4月からスキンダイビングご案内中
呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感
」が味わえます。初めての方もご参加可能です!!
少々流れはありますが、風と波はゆるゆる。
夏のポイントにも行けました

気温:23℃ 水温:21℃

1本目は黒島北へ
このポイントで最も観察がしやすい所にネムリブカ入ってました。
ありがたや~

少し沖にはオオメカマスが10匹、離れ根では遠目にロウニンアジとイソマグロが見れました。

1本目はそこそこ泳いだので、2本目はパライソで息抜きダイビング
砂地にはモンダルマガレイが7~8匹程見れました。

ずーっとクジラの声が聴こえてました


最後はウチザン礁へ
流れは激ゆるです


6匹程のロウニンアジと遊んで来ました

ハナヒゲウツボも健在です

ありがとうございました!

ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感

スポンサーサイト
2022.02.27
最終日😢
こんにちは!
今日はサークルの皆様の最終日でした。
3日間はあっという間で、最終日が一番時間が経つのが早かったなと思いました。
みんな水中でも陸でも楽しそうで、帰港途中にはクジラも見て帰って来ました🐋
最終日はレアな生き物に会いました♪
気温21℃、水温21℃
水中で集合写真撮ってからスタート📸


約-30mのコックピット✈

スカシテンジクダイ

ナマコマルガザミ🦀

ツノザヤウミウシ実はよく見ると卵産んでます🥚

カエルアンコウ🐸

ハダカハオコゼ

ムチカラマツエビ🦐

タツノハトコ

船上でも集合写真📸
この後全員でジャンプ!!!

3日間ご参加頂きありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。

ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感

2022.02.26
渡嘉敷ポイント巡り
今日も引き続き学生サークルの皆様とケラマ諸島へ!
太陽も出てきて暖かくなりました
気温:20℃ 水温:21℃

沖縄らしいサンゴのポイントへ
ホバリングが超大事!!

練習の成果ばっちりです!

念願のウミガメは、全チーム見ることができました

念願のウミガメは全チーム見れました。

最後にカメパラへ
なんとアオウミガメ1匹のみ・・・

代わりにグルクンがめーーーっちゃ泳いできました。

学生さんチーム意外にも、リピーターさんのご参加もありました。
記念ダイブおめでとうございます!


AOW講習も、無事合格しました!

ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆
と応援お願いします。
-----------------------------------------------------------*!
ディーズパルス沖縄イベントツアー
渡名喜島遠征日帰りFUNダイビング 2021年11月20日(土)
与那国島ダイビングツアー 2022年2月3日(木)~2月6日(日)
2021年4月からスキンダイビングご案内中
呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感
」が味わえます。初めての方もご参加可能です!!
太陽も出てきて暖かくなりました

気温:20℃ 水温:21℃

沖縄らしいサンゴのポイントへ
ホバリングが超大事!!

練習の成果ばっちりです!

念願のウミガメは、全チーム見ることができました


念願のウミガメは全チーム見れました。

最後にカメパラへ
なんとアオウミガメ1匹のみ・・・

代わりにグルクンがめーーーっちゃ泳いできました。

学生さんチーム意外にも、リピーターさんのご参加もありました。
記念ダイブおめでとうございます!


AOW講習も、無事合格しました!

ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感

2022.02.25
仲良し🤝
こんにちは!
今日のstyle号は午後便での出港でした⭐
毎年参加して下さっているサークルの皆様とチービシ諸島に行って来ました!
気温19℃、水温20℃
サークルの皆様!
青空と笑顔がとっても輝いてます😊



マクロ生物にも会いました!
キスジカンテンウミウシ💛

安定のミゾレウミウシ!

ゾウゲイロウミウシ

チギレフシエラガイ

コナユキツバメガイ

チリメンウミウシも!!

オキナワリュウグウウミウシ🏝

洞窟にも行きそれぞれのチーム楽しみました♪


明日も楽しみましょう✨
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感

2022.02.24
ビーチダイビング🏝
こんにちは!
今日はレッドビーチでダイビングしてきました🤿
潜る場所によって生き物が変わるのがダイビングしてて面白いですよね♪
気温17℃、水温20℃
皆で仲良くエントリー😁

バブルコーラルシュリンプ🦐

ムカデミノウミウシはいっぱいいました😲

ヨウジウオ

ホシゾラウミウシ⭐

チョウチョウコショウダイの幼魚👶🏻
ヒラヒラ泳いでとっても可愛いです💞

水中で買い物!?

本日もご参加頂きありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感

2022.02.23
マクロ生物👀
こんにちは!
今日は一日雨の沖縄☔
雨の日でも遊べちゃうのが海が好きな人の特権?🤔
本島沿いのポイントで潜って来ました♪
たくさんのマクロ生物に会って来ました!!
気温18℃、水温20℃
FUNダイビングとAOW講習に分かれてご案内してきました!


ピグミーシードラゴン🐉

ひょっこりカクレクマノミ🧡

ひらひら泳ぐムラサキウミコチョウ💜

フイリレモンウミウシ😲

からの、レモンウミウシ🍋

コブシメ🦑

お客様を撮っていたら魚に襲われました😂


水中お城🏰…という名の浄水所の給水口です!

本日はご参加頂きありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感

2022.02.22
コブシメの季節
今日はようやくケラマ諸島へ行けました
座間味島DAY
最近風が強い日が多いですね
穏やかになーれ
気温16℃・水温21℃
本日の水中の様子です
深場の人工物

砂地に擬態したコブシメ🦑

綺麗なウツボ「ハナヒゲウツボ」

ハダカハオコゼ

3日間ありがとうございました

2月も元気にダイビング🌈
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆
と応援お願いします。
-----------------------------------------------------------*!
ディーズパルス沖縄イベントツアー
渡名喜島遠征日帰りFUNダイビング 2021年11月20日(土)
与那国島ダイビングツアー 2022年2月3日(木)~2月6日(日)
2021年4月からスキンダイビングご案内中
呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感
」が味わえます。初めての方もご参加可能です

座間味島DAY

最近風が強い日が多いですね

穏やかになーれ

気温16℃・水温21℃
本日の水中の様子です

深場の人工物


砂地に擬態したコブシメ🦑

綺麗なウツボ「ハナヒゲウツボ」

ハダカハオコゼ

3日間ありがとうございました


2月も元気にダイビング🌈
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感

2022.02.21
カメいっぱい!
今日はチービシ諸島でのダイビング!
流れがやや強かったので、前半2ダイブはドリフトダイビングしてきました。
気温:15℃ 水温:21℃

1本目は未開拓のポイントへ
昔使われていたポイントで、ガロというポイントだそうな
アオウミガメがちらほらと合計3匹
すぐ逃げちゃいましたがコブシメも見れました。

2本目はタートルシティ
根の周りには5匹程、1ダイブ中に7匹のカメが見れました!
特大サイズのアオウミガメもいましたよ

最後は神山島でゆるっとダイビング

人気(な筈)のカクレクマノミも貸切です

シンデレラウミウシ
ここだとちょっと珍しいかも。

アンナウミウシx3

明日もよろしくお願いします

ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆
と応援お願いします。
-----------------------------------------------------------*!
ディーズパルス沖縄イベントツアー
渡名喜島遠征日帰りFUNダイビング 2021年11月20日(土)
与那国島ダイビングツアー 2022年2月3日(木)~2月6日(日)
2021年4月からスキンダイビングご案内中
呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感
」が味わえます。初めての方もご参加可能です!!
流れがやや強かったので、前半2ダイブはドリフトダイビングしてきました。
気温:15℃ 水温:21℃

1本目は未開拓のポイントへ
昔使われていたポイントで、ガロというポイントだそうな

アオウミガメがちらほらと合計3匹
すぐ逃げちゃいましたがコブシメも見れました。

2本目はタートルシティ
根の周りには5匹程、1ダイブ中に7匹のカメが見れました!
特大サイズのアオウミガメもいましたよ


最後は神山島でゆるっとダイビング

人気(な筈)のカクレクマノミも貸切です


シンデレラウミウシ
ここだとちょっと珍しいかも。

アンナウミウシx3

明日もよろしくお願いします


ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感

2022.02.20
🦍
昨晩の風が残り、今日の海はなかなかの荒れ具合
ボートは欠航となり、ビーチダイビングでのご案内でした。
今日は最強の対北風ポイント、ゴリラチョップへ。
風速15mオーバーでもへっちゃらです
気温:15℃ 水温:21℃
砂地メインですが、エントリーしてしばらくはソフトコーラル地帯

ヘコアユがいました。
ビーチだとよく見ますが、慶良間だとあんま見ない子

ミドリリュウグウウミウシがたくさん見つかりました。

めんたまくりくりなツマジロオコゼ

カエルアンコウが2匹いました。
ちっちゃーーい!!


ありがとうございました!


こちらBチーム!
中性浮力のトレーニングとして、着底禁止ダイビングしてきました。

ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆
と応援お願いします。
-----------------------------------------------------------*!
ディーズパルス沖縄イベントツアー
渡名喜島遠征日帰りFUNダイビング 2021年11月20日(土)
与那国島ダイビングツアー 2022年2月3日(木)~2月6日(日)
2021年4月からスキンダイビングご案内中
呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感
」が味わえます。初めての方もご参加可能です!!

ボートは欠航となり、ビーチダイビングでのご案内でした。
今日は最強の対北風ポイント、ゴリラチョップへ。
風速15mオーバーでもへっちゃらです

気温:15℃ 水温:21℃
砂地メインですが、エントリーしてしばらくはソフトコーラル地帯


ヘコアユがいました。
ビーチだとよく見ますが、慶良間だとあんま見ない子


ミドリリュウグウウミウシがたくさん見つかりました。

めんたまくりくりなツマジロオコゼ

カエルアンコウが2匹いました。
ちっちゃーーい!!


ありがとうございました!


こちらBチーム!
中性浮力のトレーニングとして、着底禁止ダイビングしてきました。

ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感

2022.02.19
へばりつきました😂
こんにちは!
今日はチービシ諸島でへばりつきダイビングしてきました😂
マクロカメラをご持参だったので岩にへばりついてウミウシ探しました✨
気温22℃、水温21℃
マンツーマンで🤝

キスジカンテンウミウシ⭐

ミゾレウミウシが重なってた(笑)

ゾウゲイロウミウシは安定の綺麗さ✨

小指の爪サイズのセンテンイロウミウシ💞

うねりで飛ばされサンゴの中に吸い込まれていった、オキナワリュウグウウミウシ!

へばりつくA様😂

本日はご参加頂きありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感
