2021.11.30
HOTないきもの
今ケラマで話題になっているのはウミテング!
殆ど泳がず水底をトコトコ歩く、なかなか不思議な生態を持つ魚です。
5年程前まで座間味島ドラゴンレディで見られていたのですが、突然姿を消してしまい・・・
今年またその姿を見られるようになりました!

ウミテングはトゲウオ目に分類される生き物
トゲウオ目の仲間にはヨウジウオ、タツノオトシゴ、カミソリウオなど、
一般的な魚とはかけ離れた、独特な体型の魚が多く含まれるグループです。
見ていて楽しい魚ばかりですよ


ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆
と応援お願いします。
-----------------------------------------------------------*!
ディーズパルス沖縄イベントツアー
渡名喜島遠征日帰りFUNダイビング 2021年11月20日(土)
与那国島ダイビングツアー 2022年2月3日(木)~2月6日(日)
2021年4月からスキンダイビングご案内中
呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感
」が味わえます。初めての方もご参加可能です!!
殆ど泳がず水底をトコトコ歩く、なかなか不思議な生態を持つ魚です。
5年程前まで座間味島ドラゴンレディで見られていたのですが、突然姿を消してしまい・・・
今年またその姿を見られるようになりました!

ウミテングはトゲウオ目に分類される生き物
トゲウオ目の仲間にはヨウジウオ、タツノオトシゴ、カミソリウオなど、
一般的な魚とはかけ離れた、独特な体型の魚が多く含まれるグループです。
見ていて楽しい魚ばかりですよ



ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感

スポンサーサイト
2021.11.29
ちょいレアポイントへ
今日は午後便の体験ダイビングに行って来ました。
今日のポイント、防波堤裏は港から5分程でつくポイントですが、意外とサンゴは多く、
東風の日しか出番のない、ちょい珍しいポイントです。
気温:22℃ 水温:25℃
怖いのは最初だけ!
不安そうにしてましたが、バッチリ潜れました

スノーケルもしてきました。
そこら中サンゴでいっぱい!

ありがとうございました!

ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆
と応援お願いします。
-----------------------------------------------------------*!
ディーズパルス沖縄イベントツアー
渡名喜島遠征日帰りFUNダイビング 2021年11月20日(土)
与那国島ダイビングツアー 2022年2月3日(木)~2月6日(日)
2021年4月からスキンダイビングご案内中
呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感
」が味わえます。初めての方もご参加可能です!!
今日のポイント、防波堤裏は港から5分程でつくポイントですが、意外とサンゴは多く、
東風の日しか出番のない、ちょい珍しいポイントです。
気温:22℃ 水温:25℃
怖いのは最初だけ!
不安そうにしてましたが、バッチリ潜れました


スノーケルもしてきました。
そこら中サンゴでいっぱい!

ありがとうございました!

ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感

2021.11.28
本島沿いポイントへ
今日の風は東風でそこそこ強め
慶良間は時化てるし、チービシ諸島も東風には弱いんです・・・
という訳で今日は砂辺海岸でのダイビング!
さすが東風の最適解、びっくりするほどベタ凪です
気温:22℃ 水温:25℃
砂辺はソフトコーラルがいっぱい!

生き物はマクロメインで
ピグミーシードラゴンはいつもの位置に
ピンボケしてるーー

石めくりしてたら・・・
カエルアンコウ?
カエルアンコウモドキ?
こんな色見たことない~

ちなみに2匹いたよ

ここの魚はフレンドリーで、スノーケリングでもこの通り

シーサー・・・???
なぜ水中に・・・

浄水場前にも行って来ました。
岩の隙間に隠れて、ちびネムリブカが休んでました

排水施設周りは人気スポット!
ウミウシ探しならココ!なんですが・・・

収穫はシボリイロウミウシx3でした。

一方その頃水面では・・・
浮いてくる泡で遊んでました

ありがとうございました。


ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆
と応援お願いします。
-----------------------------------------------------------*!
ディーズパルス沖縄イベントツアー
渡名喜島遠征日帰りFUNダイビング 2021年11月20日(土)
与那国島ダイビングツアー 2022年2月3日(木)~2月6日(日)
2021年4月からスキンダイビングご案内中
呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感
」が味わえます。初めての方もご参加可能です!!

慶良間は時化てるし、チービシ諸島も東風には弱いんです・・・
という訳で今日は砂辺海岸でのダイビング!
さすが東風の最適解、びっくりするほどベタ凪です

気温:22℃ 水温:25℃
砂辺はソフトコーラルがいっぱい!

生き物はマクロメインで
ピグミーシードラゴンはいつもの位置に
ピンボケしてるーー


石めくりしてたら・・・
カエルアンコウ?
カエルアンコウモドキ?
こんな色見たことない~


ちなみに2匹いたよ

ここの魚はフレンドリーで、スノーケリングでもこの通り


シーサー・・・???
なぜ水中に・・・

浄水場前にも行って来ました。
岩の隙間に隠れて、ちびネムリブカが休んでました


排水施設周りは人気スポット!
ウミウシ探しならココ!なんですが・・・

収穫はシボリイロウミウシx3でした。

一方その頃水面では・・・
浮いてくる泡で遊んでました

ありがとうございました。


ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感

2021.11.27
雨にも負けず、風にも負けず😤
こんにちは!
今日は朝から雨が・・・☔
慶良間に着くと雨は止んでくれましたが、曇り空が続いてました。
風が強い日は太陽が出ていないと水中から上がってきた後が体が冷えてしまいますね😅
自社船style号にはシャワーが付いているので寒さの限界が来たときは暖かいシャワーを浴びれます!!
積んでる真水に限りがあるので少しだけですが、体は暖まるくらいの暖かさがあります⭐
ボートコートもあるので最強です✌
気温23℃、水温25℃
ショップツアーでご参加していただきました🌞
オレンジ率高くて、みなさんが集まるとオレンジマンになります🍊(笑)

ライセンス取ってから初めてのFUNダビング!
取りたてとは思えないくらいとっても上手で楽しんで頂けたみたいでよかったです✨

いつもニコイチのチョウハンも遊びに来てくれました🤝

ウミテング👺

ジョーフィッシュ🐟
ぽかんと開いた口がカワイイ💞

同じところに今日も刺さってました、ミナミホタテウミヘビ🐍

アマミキヌハダウミウシ😳
レアキャラ!!??

ハダカハオコゼは岩に擬態していました!
かくれんぼはダイバーの勝ちです☺

アオウミガメとも一緒に泳ぎました♪

体験ダイビングでご参加頂いたお2人⭐
とっても楽しんでいる様子🙃

スカシテンジクダイまみれ😂😂

本日もご参加頂きありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感

2021.11.26
サンタ🎅??
こんにちは!
今日はstyle号はおやすみ😌
乗合の船でケラマ諸島へ行って来ました!!
太陽は出ていましたが風が冷たかったので水中の方が暖かいと感じました😂
気温23℃、水温25℃
透明度20mくらいの日が続いてます✨



ダルマガレイはかくれんぼ中😊

ダルマガレイと同じ目線になって見た😂



デバスズメダイとも📸

目を凝らしてやっと見つけたタツノハトコ💖

ミナミホタテウミヘビ🐍

いつものあの子ではなかったですが、カメにも会えました🐢
3匹も会えちゃいました😍いつ見ても可愛いですね💞

水中で陽気なトナカイとサンタさん🎅に会いました!!
記念にパシャリ📸

本日もご参加頂きありがとうございました!
明日はstyle号出港です!
またのお越しをお待ちしております。
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感

2021.11.25
与那国ツアー2022!
ハンマーヘッドリバー狙いのギャンブルダイビング!
ロマン求めたい方いませんかー
与那国ツアー2022
まだまだ募集中ですよ
https://www.d-spulse.com/event/event2022.html#22yonaguni

ロマン求めたい方いませんかー

与那国ツアー2022

まだまだ募集中ですよ

https://www.d-spulse.com/event/event2022.html#22yonaguni

2021.11.24
てんぐ👺
こんにちは!
今日も船に上がるとボートコートなしでは体が冷えてしまうくらい風が冷たかったです😨
水中はまだまだ暖かいですがフードベスト着てもちょうどいいくらいの水温!
レンタルございますので持ってない方もぜひ⭐
今日はあるポイントで出会えるてんぐさんに会って来ました👺💕
気温21℃、水温25℃
OWD講習からAOW講習の4日間ご参加頂いて今日が最終日!
無事にAOWにステップアップ👏


11月入ってから見ることが出来なかった、タツノハトコにやっと会えました😭

どーーーーん!!
ミナミホタテウミヘビは今日もしっかり刺さってました😂

ドラゴンレディにある約-30mコックピットの残骸✈
リクエストがあったので行って来ました✨アドバンスだからこそ行ける水深😳

コックピット見た帰りに人が集まっていたので行ってみると・・・
出会えました!!!!ウミテング👺ちっちゃくてとってもカワイイ💞
すばしっこく写真に収めるのが大変でした(笑)

お客様にとって三度目の正直でカメにも会えました🐢

着地したと思ったらなぜか岩に張り付きました😂
眠かったのかな??眠いところ写真撮らせてくれてありがとう!!おやすみ😴

本日もご参加頂きありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感

2021.11.23
無事に!
こんにちは!
朝曇り空で天気が怪しかったですが、午後から太陽が出てきてくれました👏
風が強く水中の方が暖かいと感じるくらい陸は寒さがありました😨
沖縄にも冬が来てしまうのか・・・
気温21℃、水温25℃
今日は地形ポイント😊
マクロな生き物に出会いました♪

バブルコーラルシュリンプ🦐

イイダコと遊んで来ました🐙

岩をめくったら何かの卵が・・・
スタッフに聞いたところ、ミミイカの卵とのこと🦑
どうやって産み付けてるのか気になりますね🤔

蛍光色のタマイタダキイソギンチャク!!
太陽の光が入ってこない時に写真撮ると色がはっきりしてとっても綺麗です✨


洞窟も神秘的で綺麗でした😌

体験ダイビングも楽しんで頂き、2ダイブ✌

本日はご参加頂きありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感

2021.11.22
チービシ諸島🏝
こんにちは!
今日は午後から風が強く吹く予報だったので早め出航でチービシ諸島に行って来ました⭐
お昼から予報通り雨が降ってきましたが、みなさん元気に3ダイブ🤿
気温26℃、水温26℃
FUN4チーム、OWD講習2チームでのご案内🤝

FUNチームのみなさま✨








ダルマガレイ👀目がクリクリ!!


ハナビラウツボ🐍

ケラマ諸島のテングカワハギより、チービシ諸島のテングカワハギの方が大きい!?😳

何かが浮遊してると思ってキャッチしてみたらクロスジリュウグウウミウシでした😂
たまにあるこのウミウシが流れてくる現象なんでしょう🤔(笑)

ミナミハコフグはかくれんぼ・・・


アカククリの幼魚を発見!!!きれい~✨

ミズタマサンゴをよくみるとエビがいるのです!!
その名もバブルコーラルシュリンプ🦐そのままなんて言わないで😧

OWD講習組の2チームとも無事合格㊗
2日間お疲れ様でした⭐




講習中とは思えないくらいのベテラン感😎
明日からはAOW講習です!頑張りましょう!!

1日目やること多くて大変だったと思いますが、2日目の今日は余裕が出来て水中でたくさん遊べました😊
これからたくさん潜ってください🌊


本日はたくさんのご参加ありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感

2021.11.21
夏再来!?🌞
こんにちは!
今日はケラマ便と講習組に分かれてのご案内でした⭐
夏並みの暑さ🌞陸にいるときは暑かったですが、海入ったらひんやりして気持ちよかったです😊
気温26℃、水温26℃

カメラ目線のミノカサゴ👀

サンドトライアングルではいつものあの子とパシャリ📸


岩をめくって現れたのはフリソデエビ🦐

オウカンウミウシ👑
これからの季節ウミウシに会える確率が高くなります!!
どんなウミウシに出会えるか楽しみですね♪


OWD講習明日2日目!!
明日も頑張りましょう💪
本日はご参加頂きありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。
ディーズパルス沖縄
あしたも頑張れ!!Blogランキングに ポチッ☆

-----------------------------------------------------------*!





呼吸器を使わずに自分の息だけで潜水し、海との「一体感
